
「より可愛く!」more cute!
今の時代には、ちょっとだけ工夫するだけで本来の自分より綺麗になりやすい環境ですよね!
自分をより綺麗に引き出す為にはやはりヘアスタイルが第一印象のキーポイント!
ロングからショートにカットするのはどこのサロンでも対応出来ますが、
ショートからロングになる「女らしさ」を引き出せられるサロンは、
中々ない...あったとしても取扱いエクステや、技術に不安!
渋谷「エクステ市場」は、その不安を解消する為、
エクステの研究に取り組み、企画から製造まで行っております。
お客様一人ひとりの個性を活かせながら、
「より綺麗に」「より可愛く」を叶える為に、
最高の素材「エクステンション」とプロフェッショナル技術で
貴方から愛されるサロンとして覚えてもらいたいです。
編込みエクステと
シールエクステの違いとは?
※横にスクロールをするとご覧いただけます
編込み エクステ |
シール エクステ |
|
---|---|---|
一人分のエクステの使用量 ※ボブではないセミロングの方基準 |
80g(50本) | 80g(80本/枚) |
付ける時間 | 90分 | 60分~90分 |
1本の太さ | 1.5~1.6g | 1g |
エクステの付け根 | デコボコする | デコボコしない |
外し方 | 自分で結んだゴムだけを引っ張ると簡単に外せられる | マニキュアの除光液で外すとべたべたノリが地毛に残たり、地肌のかぶれや地毛の傷みが発生する場合があるので専用リムーバーで外すことをオススメ! |
馴染み方 | 少ない本数でボリュームを出しやすい | 本数を細かく付けるので馴染み安い |
付け心地 | 地毛と毛束だけなので威圧感がない | シール(両面テープ)で付けるので、下手に付けると引っ張られる感がある |
外れやすさ | 編込みなので外れる事はない | 地毛の量のブロッキングにより外れやすかったり、他店の4cm幅や2cm幅の付け方は外れ安い |
地毛の色の馴染ませ方 | 2.3色の色を混ぜられるので地毛とほぼ合わせやすい | 色を混ぜる事が出来ないのでやや似ってる感じの色を選ぶ |
地毛は何cmあれば 付けられる? |
7cm以上で付けられる | 3cmほどの長さでもOK |